アレルギー検査View39で判明したマラセチアアレルギーについて【原因や対策】

小さいころからかなりのアレルギー体質で、今でも数年に一度アレルギー検査に行っています。

一番最近行ったアレルギー検査の結果、新たにマラセチアアレルギーであることがわかりました。

今回はマラセチアとは何か?原因や対策についてお話していきます。

目次

行なったアレルギー検査はView39

私がおこなったアレルギー検査は、一回の採血で39項目調べてくれる「View39」というもの。大体一週間後には検査結果が出ました。

View39で調べられるアレルギーの一覧

吸入系抗原食べ物系抗原
ヤケヒョウヒダニかもがや卵白カニ
ハウスダスト1おおあわがえりオボムコイドキウイ
ネコ皮屑ぶたくさミルクリンゴ
イヌ皮屑よもぎ小麦バナナ
ゴキブリアルテルナリア大豆鶏肉
アスペルギルスそば牛肉
すぎカンジダピーナッツ豚肉
ヒノキマラセチアまぐろ
はんのきラテックスごまさけ
シラカバエビサバ

アレルギー検査をしたことがないという人も、このView39は一度に食べ物からカビ、植物、生き物まで一通り調べられるのでオススメです。

アレルギー検査の結果

アレルギー数値はクラス0から6までに分類されています。

数字が大きいほど、アレルギー値が高くなります。結果はこんな感じでした。

数値のクラス2(疑陽性)以上だったもの

  • ハウスダスト1(クラス5)
  • ヤケヒョウヒダニ(クラス5)
  • スギ(クラス3)
  • ヒノキ(クラス2)
  • カモガヤ(クラス2)
  • オオアワガエリ(クラス2)
  • ヨモギ(クラス2)
  • マラセチア(クラス3)

大体ホコリか植物が陽性でしたが、マラセチアという今まで聞いたことがないものがアレルギーでした。

マラセチアってなに・・・?

とりあえずよくわからなかったので、先生にたずねてみました。

マラセチアアレルギーって何?

マラセチアとは、人間の皮膚に住み着いている常在菌だそうです。

人間の皮膚にいても普段は問題ないのですが、免疫の低下が起こったりすると菌の数が急に増えます。

マラセチアのアレルギーがある場合、菌が増えたときにアレルギー反応が起こり、皮膚の状態が悪化しやすくなります。

増える要因とマラセチアが好むもの。

マラセチアはどのように増え、何を好んで繁殖するのでしょうか?

①免疫低下

先ほども書きましたが、免疫の低下で菌が増えます。

具体的には、風邪・過食・睡眠不足・ストレス・過労などです。

②皮脂

マラセチアは皮脂が好物です。

そのため、頭や顔面・背面などを好んで発症します。

③汗

人の汗の中には、マラセチアの産生するタンパクが含まれている。

この物質がアトピー性皮膚炎を悪化させる要因になることがわかっています。

マラセチアアレルギーの予防や対策はあるの?

  • 免疫低下により菌が増えるので、規則正しい生活を送ること(生活習慣の改善)
  • 汗に反応するので、汗をかいたらこまめに拭く等の工夫をする
  • 洗顔せっけんの洗い残し等も皮脂の原因になるので、きちんと洗い流す。
  • キレイにしないといけないからといって過度に洗うのは厳禁(刺激となり悪化する場合がある

主治医の先生には「清潔にするように心掛けたら他には特に大きく気にすることはない」と言われました。

せっけんや保湿・化粧水など肌に合ったものをきちんと使うことも大切だそうです。

マラセチアアレルギーのまとめ

  • マラセチアは人に必ずいる常在菌
  • マラセチアアレルギーだとそれが悪さをしてかゆみを引き起こす。
  • 皮脂を好むので、肌を清潔にし、洗い残しに注意するとよい
  • 汗に反応するので、汗はこまめに拭く
  • 免疫低下で菌が増えるので、規則正しい生活を心掛ける。
  • 採血のアレルギー検査で検査が可能。

私は生まれてからずっとアトピーなのですが、確かに冬に乾燥して悪化するというよりも夏に汗でかゆみが出て悪化するタイプでした。

食べ物ばかりアレルギー症状がでていたので、菌やカビなどのアレルギー検査を今までしてこなかったのです。

色んなアレルギーを調べてみて「あの時の痒みってこれが原因だったんだ」とわかり、自分の体質について理解を深めるきっかけになりました。

かゆい・皮膚が赤くなる・のどがイガイガする・湿疹ができるなど皮膚症状がよく悪化する方は何かしらのアレルギーの可能性があります。

一度皮膚科で調べてもらい、自分の体質を知ることも一つの手段。血液検査だけでわかるので、もし自分がアレルギーがあるか知りたい!という方は検査を受けてみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる