雑誌やSNSなどいろいろなところで取り上げられている飲むスキンケアのディフェンセラ。
先日30代に突入し、今から乾燥対策をしておかないと将来しわが増えるのでは!?とおびえています。笑
アトピー肌、敏感肌、乾燥肌の私が実際に使用してみたので早速レビューしていきたいと思います。
結論から言うと、美味しくて乾燥が減ったなと感じたのでリピートしました。
スキンケア食品を疑って買ってこなかった私がリピートしたオルビスディフェンセラについて解説していきます!
オルビスディフェンセラとはどんな商品?

日本で初めて、肌への機能が国に確認された特定保健用食品(トクホ)です。
飲み続けることで、肌の水分を逃しにくくするという機能があると国から認められています。

トクホの許可が下りた商品には、許可マークがつきます。↑
似たようなものに、機能性表示食品というものがありますが、トクホとは異なります。
サプリメントなどによくありますが、機能性表示食品は国の審査はいらず、論文などの科学的根拠を示せば効果を表示できるものです。
しかも、このディフェンセラはなんと10年という歳月をかけて、トクホの許可が下りて日本初販売できたのだとか。研究チームの努力の賜物だなと感じました。
オルビスディフェンセラの見た目や味、成分は?

見た目
青いスティック状の袋に入っていて、はさみが要らずに手で開けることができました!
中身はかなり細かい粒の白い粉状になっています。
味・飲みやすさは?
味は、ゆず風味の甘い味でとても美味しい!!!
こういう健康系の食品ってなんか味が苦かったり、味がまずいイメージが勝手に私の中でありました。実際はアメみたいな感覚で5秒で飲める感じでした。
しかもこのディフェンセラ…とっても飲みやすい。そのまま水なしで飲めちゃうんです。
私は大の粉薬嫌い。そのまま飲むなんて無理なのでは…と思いつつトライしてみるとすごく飲みやすくてびっくり!
摂取方法は、一日一包:そのまま口に入れるか、水に入れて飲む。
口に入れてもサーっと溶けて口の中に変に残る感覚などもなく、本当に美味しくいただけるのでそのままでも十分飲みやすいです!
成分
オルビスディフェンセラの箱に記載されている成分をチェックしてみました。
- 還元麦芽糖水飴(国内製造)
- ユズ粉末果汁
- 米胚芽抽出物
- シクロデキストリン
- 酸味料、香料
還元麦芽糖水飴は、でんぷんを主原料とする砂糖の代替食品としても使用される甘味の一種。
シクロデキストリンは、環状オリゴ糖と言われる成分で食品には「苦味物質をおさえる」「水に溶けない物質を溶けるようにする」ことに使われます。
米胚芽輸出物は、ディフェンセラのトクホの説明書きにある「米胚芽由来グルコシルセラミド」の事です↓
特定保健康用食品 | 【関与成分】米胚芽由来グルコシルセラミド 【許可表示】 本品に含まれる米胚芽由来のグルコシルセラミドは、肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適しています。 |
成分を見ても分かるように、自然由来のものがほとんどで国が認めた商品という事で安心感があります。
オルビスディフェンセラを実際に摂取してみてどうだった?

まず私の肌スペックや環境をお話しますね。
- アトピー歴:30年
- 乾燥肌、敏感肌。毎日ヒルドイドクリームを保湿に使用。
- 現在は指の主婦湿疹がひどく、常に乾燥している。
このような肌質です。もともと乾燥がひどく粉をふいたり亀裂が入ったりするんですよね…。
そして先輩や上司から「30代を過ぎると水分量が減る」「乾燥は大敵よ。シワになるから」と言われているので
何か始めようと思って、ディフェンセラを試している。という環境です。
実際に使用してみて感じたこと
- 最初よりも指が粉をふいている感じがなくなった
- 指だけじゃなく、化粧のノリがよくなった
- 夏のクーラーの部屋で過ごしている時の肌のツッパリ感が減った
- 水なしで10秒ぐらいで美味しく飲めたので続けやすかった
- 医薬品ではないので皮膚のかゆみや赤味はもちろん消えなかった
- はさみがなくても手で簡単に袋が切れるのでお手軽だなと思った
最初はアトピーの乾燥が改善するといいなという気持ちだったのですが、続けていくうちに化粧ノリがよくなりました。あとは、袋をさっと開けて10秒ほどで飲むだけなので、忙しくても続けられました。
育児が大変でスキンケアが最近念入りにできてない!という方や私のように面倒くさがりな方は相性よさそう。
ディフェンセラはあくまでも、肌の水分を逃しにくく機能が認められた食品であり、皮膚疾患の治療薬ではありません。
きちんと箱にも書いてありました。

アトピーが治ったり、アトピーの痒みがいきなり止まったりする機能はもちろんないです。
「これを飲んだら治る!」という商品ではありません。
私は粉をふいていたところが良くなったので、水分を逃しにくくする機能は感じました。
しかし、上記に書いたように医薬品ではないので肌の赤味やかゆみは改善しませんでした。
ディフェンセラはメインではなく、あくまでサプリのような補助的な食品なのだなと。
以上の点から、普段のクリームでの保湿などの外的なスキンケアと合わせて「肌にいいこと」+ディフェンセラの使用でいつもよりも乾燥を感じない生活になるのではないかなと考えて私は色々実践しています!
私が実践しているディフェンセラ+○○(肌に良いこと)

オルビスディフェンセラは「飲む次世代スキンケア」ということで内側からのスキンケア。
私は外側からのスキンケアや環境を整えることをプラスして補助的にディフェンセラを活用しています。
例えば…
- 洗顔や保湿など日々のスキンケアをきちんと行う
- 睡眠をきちんととる
- ストレスをためすぎない
- 暴飲暴食をしない、タバコを吸わないなどの生活習慣の改善
上記のように私の場合は、肌に良いことを外側からも心掛けておいてサプリと同じ用途で補助的にディフェンセラで内側からもスキンケアする方法を実践中。
ディフェンセラを飲んでいても暴飲暴食や睡眠不足などが続いては、結局肌が悪くなってしまって十分に効果が得られないような気がするので生活習慣も気を付けています。
まずは自分の肌へのストレスやスキンケアを見直してみるのもいいかもしれませんね。
ディフェンセラの値段や購入方法は?

内容 | 1.5g×30包(30日分) |
通常価格 | 税込 3,456円 |
ディフェンセラは計算上、一日当たり約97円の価格です。
ペットボトル1本分より安い値段で内側からスキンケアできるのは嬉しいですよね。
初回の方はオルビス公式HPで限定セットが購入できる!
オルビスの通販をしたことがなく、初めて利用するという方は限定セットが購入できます。
ディフェンセラ+自社商品(時期によって中身は異なる)で2,916円(税込)
通常価格より500円引きぐらいで、2種類の商品を試すことができるのはお得。
そして、公式サイトで買うと…
- 初回送料無料で届く
- 一部地域を除き、注文から最短で翌日に届く
- 開封後でも30日以内なら、返品交換可能
万が一『味が合わない』などがあった場合、一か月以内に返品できるのは安心ですね!
購入方法やその他製品のこだわりは詳しく公式サイトに書いてあります!
【まとめ】オルビスディフェンセラはこんな人にオススメ
- 頬やオデコなど乾燥によるシワなどが気になる
- 元々乾燥肌や粉をふきやすい皮膚症状をお持ちの方
- 年齢とともに乾燥が気になってきた
- 外側からの保湿に加えて、内側からも保湿したい
- 国に認められた食品で安心してスキンケアをしたい
- めんどくさがりで、サプリメントが続かない
- 漢方や生薬のような匂い・味など苦い健康食品が苦手
私は小さい頃から粉薬や錠剤、漢方が苦手で健康食品というものにそもそも抵抗感がありました。
よくわからない成分入っているの多いし正直怪しいなと・・・。
オルビスディフェンセラは実際に飲んでみると、本当に飲みやすく成分も自然由来のものが多く使われています。
そして何よりトクホで国に認められている点が安心です。1ヵ月試してみて良いなと感じたので追加で注文しました。
オルビスのヒト試験では、3か月の連続飲用をおすすめしているとのこと。
連続摂取3か月後に出た研究結果で『肌の水分を逃しにくくするため、肌の乾燥が気になる方に適する』と認められたからなんだそう。
手軽で美味しいので、3か月連続でも続けられそうです。
私と同じように乾燥が気になる人が少しでも良くなりますように!
\初回限定セットがお得!/
